Generations Guitar Trio

中牟礼貞則

1933年3月15日生まれ

1952年の18歳の時にプロデビューする

ジャズに於けるバップイデオムからの脱却を目指しあの銀巴里セッションに高柳昌行と共に参加している。この銀巴里は日本初のシャンソン喫茶であった。

日本に於けるボサノヴァの最初期の演奏家でも知られるが、これは渡辺貞夫からのルートであると私などは考えていたが、実はハワイアンのバッキー白方が当時ブラジルに何か奇妙な音楽が流行っているぞ!と聞いてまだその音楽がジャンル名も決まって無いときにこの音楽ボサノヴァを演奏していた。これよりこの中牟礼貞則はジャズギターに於けるギターコード、和声の拡大に務め独自のコードを創り上げてきたのである。

浅利史花

1993年生まれであり、若干まだ中学生の時代にロックギターに興味を持ちギターを始め高校生にはジャズギターに目覚めてグラント・グリーン

やジム・ホールを聴きジャズギターに転身する。日本を代表するギタリストの潮崎郁夫氏に師事しており、今では数々のセッションに引っ張りだこである。またルーツ音楽院に於いて後進の指導にも力を入れている。日本ジャズ界の期待の若手ギタリストである。

尚主な使用ギターはギブソンのL-4でこれが1947年製でありこの辺もジェネレーションギャップがありジェネレーション・ギター・トリオの名前に相応しいって感じているのは私だけであろうか?

田辺充邦

1965年生れ10代の頃よりギターを始めて、ジャズギターは宮之上貴昭に師事しており1985年にプロデビューしている。

1988年には渡米していて数々のミュージシャンと共演している。

そして現在に於いてはその活動は多岐に渡っている。ウェス・モンゴメリー、バニー・ケッセル、フレディ・グリーン等を敬愛している。自身のギタースタイルはソロギターからビックバンドのアンサンブルに至るまで幅広く、多様な演奏スタイルである。